メニュー

【新年度が始まって2週間】— 不安を感じる今こそ、大丈夫と言いたい

[2025.04.15]

新年度がスタートして、2週間が経ちました。
新しい生活、新しい人間関係、新しいルール。

お子さまにとっても、保護者の皆さまにとっても、目まぐるしい毎日だったことと思います。

この時期は「なんだか落ち着かない」「泣くことが増えた」「家での様子が少し違う気がする」…そんな不安の声をよく耳にします。でも、それはとても自然なこと。新しい環境に慣れようと一生懸命に頑張っている証です。

たとえば、最初は涙が止まらなかった子が、今日は少し笑顔を見せてくれた。
お迎えの時間になると、スタッフの手をしっかり握って「また来るね」と言ってくれた。
そんな小さな変化が、やがて大きな自信へとつながっていきます。

一方で、保護者の皆さまも「このままで大丈夫かな」「今の選択が正しいのかな」と、戸惑いを感じていらっしゃるかもしれません。

でも、どうか安心してください。
子どもの成長は、まっすぐではありません。ときに後戻りしたり、ゆっくりだったり、寄り道したり…。けれど、それもすべて「育ちの一部」です。

私たちは、そんな揺れ動く日々にしっかりと寄り添い、共に悩み、共に喜びを分かち合う“パートナー”でありたいと願っています。

「少し元気がない日がある」
「こんなことも相談していいのかな?」

どんなことでも、気軽にお話しください。保護者の皆さまが安心して子育てに向き合えることは、何よりもお子さまにとっての安定につながります。

2週間。
それはまだ「スタートしたばかり」の時期です。焦らず、比べず、今できることを一緒に重ねていきましょう。大丈夫、ちゃんと育っています。

これからも、私たちはお子さまの「今」と「これから」に寄り添ってまいります。どうぞ、一人で抱え込まずに、一緒に歩んでいきましょう。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME