契約前の不安、ぜんぶ話して大丈夫です。
[2025.05.06]
いよいよ新しいサービスの利用開始まで、1カ月を切りました。
初めての契約、初めての支援利用…。期待と同時に、不安や緊張を感じていらっしゃる保護者の方も多いのではないでしょうか。
「この施設で合っているのかしら」
「うちの子がうまく馴染めるだろうか」
「そもそも契約って、どんなことをするの?」
そんな声が聞こえてきそうです。でもどうかご安心ください。
私たちは、“わからないことがあること”を前提にお話を進めていきます。
契約はただの手続きではありません。保護者の方が納得し、安心して通っていただくための大切な時間です。ですから、疑問があれば何度でも聞いてください。お子さまの生活のリズムや性格、ご家庭の状況など、すべてを踏まえながら、一緒に最適な形を探していきます。
支援が始まってからも「思っていたより大丈夫だった」という声がよく聞かれます。実際に通い始めて、お子さまが笑顔を見せてくれることで、不安がスッと解けていく瞬間がたくさんあるのです。
私たちは、契約そのものよりも、“ここで過ごす未来”を一緒に描いていきたいと思っています。その第一歩として、保護者の気持ちを受け止めることを何よりも大切にしています。
どうか肩の力を抜いて、「話すだけ」でも大丈夫。お子さまのために、私たちと一緒に“安心のスタート”をつくっていきましょう。